後楽園の桜
まだ少し時間があったので、オリエント美術館に行こうかとおもったが、せっかく日本三大庭園の一つ、岡山・後楽園まで来ているのだ。この陽気で、桜も満開に近いのに、素通りするのも惜しい気がして、少し立ち寄ることにした。
ここは元禄年間に完成した岡山城城主による大名庭園で、日本を代表する典型的な回遊式庭園だ。
やはり見事な風景。歩くと汗ばむほどで、気持ちがよかった。温かくなると、気分も晴れてくる。
広々とした庭内も緑も鮮やかで、歩くほどに景色が変わってなかなかきれいだった。
特に、後楽園の沿いの河川敷に広がる桜は見事な眺めで、その下では、花見が行なわれたい。ただ例年ならば、ライトアップもあって、夜桜でたいへん賑わうようだが、今年は、震災の影響で自粛されているという。
一汗かいたので、冷たいものを飲んでから、気分よく、法話会場の公民館に向かった…。
| 固定リンク
« 岡山城 | トップページ | 福岡での九州支部法座 »