« 夜は飲み会 | トップページ | 飛行船 »

蝶々

Img_2087 午前中、子どもたちと、京都市の科学センターへ。

 蝶々を見に行った。

 日本最大の蝶で、沖縄・八重山諸島などの亜熱帯に生Img_3462_2息する、オオゴマダラ。この蝶のサナギは黄金色で、とってもきれいだ。そのサナギで飾られたクリスマス・ツリーがあった。黄金色が、サナギ。真ん中に、蝶も止まっている。

Img_3476

 こちらが幼虫。これが、金色のサナギとなり、大きな蝶となっていく。

 青い翅のリュウキュウアサImg_3464_2ギマダラ白い筋の入ったシロオビアゲハなどが乱舞していた。

 静かにジッとしていたら、人間を恐れずImg_3484_2に、からだや頭にも留まってきた。

|

« 夜は飲み会 | トップページ | 飛行船 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

人間を恐れないとはどういう事なんでしょうね。
この、恐ろしい生き物を。
人間が一番恐ろしいと思えるのはどうしてなんでしょうね。
私が一番恐ろしい事を知っているから?
思う通りにならないとひねりつぶす事を知っているから?
この美しい世界を黒く塗りつぶしているのは私。
私が罪を受けずに誰が受けるのか。
今年も暗いニュースに満ちていました。
輪読法話に行けたらいいなと思っています。
もう、明日ですね。

投稿: ばば | 2010年12月25日 (土) 10:19

ばばさん、寒いですね。ここの蝶は、温室育ちですから。どうぞ、お気をつけてお出かけください。

投稿: かりもん | 2010年12月25日 (土) 23:43

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 蝶々:

« 夜は飲み会 | トップページ | 飛行船 »