« 振替休日~虹の根元編~ | トップページ | 相談 »

振替休日~夕食篇~

Img_3004 今夜は、子供たち二人で、夕食を作ってくれることになった。

 買い物からスタート。メニューは、ミートソースのスパゲティーと、サラダポテトなどである。

 連れ合いが手伝ったり、アドバイスするのかと思ったら、側にもいない。二人だけでやっているのだ。

 ソースは、カンロの仕事。トマトソースをベースに、野菜や挽き肉をまぜている。ナナは、タマネギを向いたり、ニンジンを切ったりしているから、サラダ係だ。Img_3005

 途中で、今夜のお客さんでもあるナナのお友達が来たので、彼女は、ここでちょっと遊びに夢中。残りはカンロがひとりで作り出した。彼女の料理の腕はなかなかのもので、デザートなんかも作ることができる。

Img_3006 そして、ジャージャーと、ついに完成!

 おお、これはイケル。お味のほうも、なかなかのもの。一生懸命、手抜きなしだもんな。

 食後の皿洗いや片づけ、収納は、いつものぼくの仕事。

|

« 振替休日~虹の根元編~ | トップページ | 相談 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

 お穣ちゃんたちはスゴイですね~。美味しそう
私が小学生の頃は焼飯くらいしか作れませんでした。
お洒落なパスタなんて発想なかったなぁ~。
それをノビノビさせる親御さんもエライですね!
後片付けするかりもんさんもエライ、偉過ぎる~
荒れの季節です。水仕事のあとはハンドクリームを
塗りましょう~

投稿: 蓮華 | 2010年11月16日 (火) 23:25

蓮華さん、ありがとう
このネタは、蓮華さんからのコメントないと寂しいよなーと思ってたら、ドンピシャだなー。
皿洗いも、いまでは苦にならず。ただ、出張法座から帰って来た後なんかは、ちょっとしんどいで時もありますが…。普段は、昼と夜の2回、だいたいは洗浄器がやりますので助かりますが、下洗いや水回りのそうじですね。今夜は、ワイングラスを割ってしまいました。
大会楽しみにしてます。久しぶりだよね。

投稿: かりもん | 2010年11月16日 (火) 23:39

娘のガンバる姿は、男親にとって胸にこみあげるものが有りますね。

うちも先日、三歳になる娘の七五三を一般家庭の如く行いました。着物姿が可愛いのなんのって。。。それだけで親孝行でした。

しかし、それも今生の事。

投稿: 樹氷 | 2010年11月17日 (水) 23:29

娘ってかわいいですよ。3歳ですか。七五三って、なんかすごく早いきがしますね。今生事でも、そこから聞かせてもらうことばかりです。

投稿: かりもん | 2010年11月18日 (木) 01:47

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 振替休日~夕食篇~:

« 振替休日~虹の根元編~ | トップページ | 相談 »