猛暑
8月も終わりというのに、残暑どころか、猛暑はまだまだきびしい。
皆さまもお元気で、お変わりございませんか?
今日も朝から快晴。最高気温は37度を超えた。
9月に入っても、この猛暑の勢いは衰えそうにない。週間予報を見たら、36、37、37、36、37…と体温越えの最高気温が並んでいる。最低気温も、26、26、27、27、26…と熱帯夜が続く予想。もううんざりだ。でも、この36度と37度の最高気温、26度と27度の最低気温の、この±1度の違いって、ホントに分かるの? 若干、違うのだろうかなー。
子どもが、「暑いわー。夏休みにしてほしい…」と、連日、学校に行くのを、かなりグズッている。でも、残念ながら、夏休み終わったばかりなんだなー。1週間たらずで、早くも夏バテというか、残暑バテというか?早く終わりすぎた夏休みが、恨めしそうだ。
歯の治療に連れて行くので、ほんの少しだけ早めに学校にお迎えにいった。いやいや、子どもたちもたいへんだが、先生も大汗で走り回っておられる。校門をでる時には、汗をを拭いながら歩いている校長先生に会った。
大人にも、子どもにも、暑さの厳しさは同じ。もしかすると、生徒以上に、先生が、早く終わる夏休みを嘆いてられるんじゃないかなー。
今夜には、父のお見舞いに、名古屋から姉が帰ってきた。忙しい日程での里帰り。思った以上に元気な姿に、安心して様子。
久しぶりなので、祇園の門構えがちょっと粋なお店で食事したのだが…。うーん、見事に…。このあたりになると、場所代がかなり含まれていくるなー。そこは、お見事でして…。
外にでたら、白河からの夜風も、若干涼しい? 若干だけ涼しいーかなと。気分だけでも涼しく、予想気温の±1度程度の違いの涼しさを感じられたかなと。
| 固定リンク
« 歯医者 | トップページ | 浄土に人天や菩薩が… »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 報恩講始まる(2023.01.09)
- そして誰もいなくなった。(2023.01.04)
- 賀正(2023.01.01)
- メキシコ料理(2022.11.04)
- 笹の墓標展示館 全国巡回展の法要(2022.10.17)
コメント
今年は家にいても蚊に出くわすことが少ないような…
ブーンとくると、どんな夜中でもチームワークよろしく主人と すわっということになり追い込んでニンマリということになるのですが今年はそんな場面がありません。
で二人の結論は、きっとボウフラがわく水も干上がってるんじゃないかということに。
暑さで眠れずコメントしました(汗)
投稿: relax | 2010年9月 1日 (水) 01:34
お暑うございます

それでも影の様子が微妙に変わっていたり、私の大好きないちぢくが登場したりとじわじわと秋の気配を感じています。
週末の法座ではお世話になります。
随分お久しぶりな感じが…。
法座後の“お楽しみ”も楽しみにしています
投稿: MAY | 2010年9月 1日 (水) 11:24
relaxさん、なるほど。そういえば、そうだなー。蚊も夏バテかもね。京都の田辺では、38.9度。寝不足になるよね、この暑さは…。そちらも暑そうやね。
MAYさん、コメントもずいぶんお久しぶりだよね。原爆の島病院ネタにコメントあるかなーと思ってたけど…。週末、よろしく。帰りの新幹線が許すかぎり、二次会にも参加するよ。当初の、趣旨から代わってきたけど、楽しみだー。
投稿: かりもん | 2010年9月 1日 (水) 17:17