« 宵山 | トップページ | キノコ »

祝! 10周年

Img_1258

 いつもお世話になっている、自力整体教室のナビゲーター(先生)の、教室を開設10周年のお祝い会を開いた。

 今年の2月ごろだが、たまたま教室で、「自力整体を始めて何年になりますか?」というアンケートがあった。初Img_1292めて体験したのが、連れ合いが骨折したリハビリがご縁。子どもの年から、指折り数えてみたら、2002年2月のことで、ちょうど8年が経過し、9年目に入るところだ。そのことを、先生と話していたら、「教室を初めてもう10周年になりますね」との答えが返ってきた。

Img_1260 ぼくは、初めての体験教室のあと、ヨガ教室に通っていた関係で、本格的に通いだすのは7月からだが、それから、ほぼ毎週、毎月(4回)は、欠かさずに継続しているので、これはなかなか大したものだ。この教室では、いまでは、2、3番目の古株になっているようだが、同じように長年の経験者は、自らナビゲーターに、指導者になっておられるので、いまだに生徒として、定期的に通っている中では、いちばん古株なようだ。Img_1274

 先生には、日頃から、ぼくら夫婦だけでなく、両親もお世話になっているし、他力信心の華光の方でも、こちらの自力(自然治癒力の略)に熱心な方もおられる。「10周年になるのなら、ぜひ、お祝いしましょうか」と、お約束した。すぐに、長年の生徒さんを中心に発起人に名を連ねてもらい、日時を決めた。土曜、日曜の昼間Img_1264、ぼくの都合がよいのは、今日だけ。宿泊法座の「壮年の集い」の前日なので、空いている。会場のマチャプチャレの都合もよく、会費などを決めて、案内状を作り、皆さんに呼びかけた。残念ながら、いま教室にこられている方が中心になったが、(主婦を中心に)平日の昼間の方が都合のよい方も多く、残念な方も多かImg_1265ったが、それでも、多くの方が関心をもってくださった。

 いろいろと忙しかったので、内容もお祝いの品も、すべし一任してもらったので、仕事はスムーズ、かつ効率的に進んで、負担はほとんどなかった。

Img_1261  会場は、川端、正面通にあるオーガニック(自然食)のお店、マチャプチャレ。ゆうこの絵で飾られているお店。外で、皆さんをお迎えしていて初めて気付いたけれど、正面通をまっすぐみると、豊国神社の鳥居が見れる。大阪冬の陣のきっかけにされた、「国家安康」の大梵鐘がある方広寺も隣で、その手前には、耳塚もあって、いわば豊臣ワールドの地である。Img_1270

 ちょうど20名が出席。そのうち、男性は3名(夫婦連れが2組)と、教室の割合からみると大目。年齢からみても、連れ合いや幼稚園仲間のお母さんでも若手になる。だいたい、40~60Img_1272代の、女性の方が集まっておられる。ほんとうの若手は、ひとりだけ。少し前まで学生だった男の人が混じっていが、彼は、筋ジスで筋萎縮と筋力低下と戦いながら、ひとりで働きながら頑張っておられる。自力整体のおかげか、医者が驚くほどの進行具合だそうだ。参加してくれて、ありがとう。Img_1267

ぼくが、司会進行。皆さんの自力整体とのかかわり、いまの思いなどを、ひとりひとり語ってもらって、お祝いの言葉にした。和気あいあいと笑顔で、時に真顔で皆さんの言葉が、とても温かかった。もちろん、今回は、生徒さん同士の交流も含めて、企画、呼びかけをしたので、その点でも、お顔しかしらなImg_1279_2い人とも、またお近づきになれて、楽しかった。

 今日は、野菜を中心にした、ベジタリアンの料理で。ハムにみえるのも、違う。写真は一部で、豆腐やきのこもおいしくて、こちらも、満足した。長年のおつきあいで、大サービスしてもらったようだ。最後に、茗荷と生姜、韓国糊のチラシ寿司が出たが、残ったものをいただいて、わが家の夕食になった。

 料理も、飲み物もおいしかったし、皆さんの話題の内容もとてもImg_1285充実していて、2時間の予定が大幅延長で、結局、4時間ほどお世話になっていた。ここは、無用な冷房(クーラー)はないが、それでも、ゆっくりしたいと思える空間が有り難い。

 先生には、連れ合いの見立てで、例の堀田医師お勧めで、宝石テラピー用のオリジナルリングをプレゼントした。なかなかいい色合いもいいなー。

 皆さんも、喜んでくださり、ぼく自身も楽しいひとときをすごさせてもらって、満足の集いだった。

 ありかとう。

 これからもよろしく。 

|

« 宵山 | トップページ | キノコ »

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

人生の中で継続するということは素晴らしいことですよね。まさに、人生いろいろです。

人生いろいろ  唄・島倉千◎子
        作詞・阿波の庄松 

縁結びは突然 前世からの因縁
華光ガールと結婚 お西で挙式よ

映画館でいつでも 「お一人様ですか?」と聞かれる
どこから見ても一人 なのに何故に聞く?

すべて戯言なのは 自分でも分かってる
商売女 買うしかない 寂しい男よ

今 救い摂るぞ 18願に
今 弥陀の中に収められ

落ちたところが南無阿弥陀仏
孤独地獄が極楽浄土よ

人生いろいろ 男もいろいろ
女だって 変性男子・成仏するの♪

省念(祖父江)はもう いないわ
節談は聞けないわ

受け念仏もないわ
どこか寂しいわ

世の中はいつでも
火宅無常の世界

念仏だけがまこと
他は空言よ

因果の道理 嫌い
前世とか ふざけるな
現象だけじゃ 分からない 娑婆世界なのよ

今 自力が廃りました
今 正見の眼 開かれた

懺悔の心があふれ出す
涙の後に 念仏いっぱい

人生いろいろ 宗派もいろいろ
仏光寺派 常勤 宿直 いないの♪


投稿: 人生いろいろ@阿波の庄松 | 2010年7月18日 (日) 15:22

ハイ、力作、ご苦労さんです。
コメント欄での活躍だけでなく、もう一度、自分のブログを再開してみますか。

投稿: かりもん | 2010年7月20日 (火) 00:06

M先生が恋しいですね、懐かしいですね

私の中の自力整体は遠くになりにけりです
今は自力に代わるものを、太極拳はどうかなとかいろいろ通えるものを模索中です。

投稿: saisho | 2010年7月20日 (火) 22:08

saishoさんが「若くて、スタイルがよくて、きれいな(セクシーでも可)女性の指導者」を探しておられることを話題にしておきました。松戸にも教室はあるけどれ、条件は満たしてないだろうなー。
http://www.jirikiseitai.jp/navigator.html
指導員をクリックすると、写真の出る人もいます。

投稿: かりもん | 2010年7月21日 (水) 01:02

リンク先の紹介 ありがとうございます。
早速のぞいています。どうなるかわかりませんが検討価値ありそうですね

投稿: | 2010年7月21日 (水) 08:21

阿波の庄松さんは、実は恵まれていたんですね。年下なのにすみませんでした。私は今は親にも嫌われています。でも人から粗雑な扱いを受けるごとに、阿弥陀様に頼るしかないんだなという気持ちが強くなっていきます。自分もあてにならないし、他人もあてにならないから。こんなにも卑怯な私(戦争が起きたら逃げてばかりだと思う)が、阿弥陀様の教えを聞かせて頂いているなんて、本当に申し訳ないばかりです。

投稿: K.Y | 2010年7月21日 (水) 21:16

どこをどう読めば恵まれた人になるんですか?  親には精神病院に入れたいと日記に書かれていて、公務員の弟からは馬鹿にされ、口をきいてもらえない。だから、弟の結婚式には出席したくなかった。恋愛だって一度もしたことないし、友達もいませんよ。だからこそ、宗教しかない。ただ、僕はこう思います。仏道を歩めることが最高の善だとね。

投稿: 阿波の庄松 | 2010年7月23日 (金) 00:20

不幸自慢の追伸だけど、全身火傷〜7年間の皮膚移植手術ね。(全身麻酔かけて。)それから、登校拒否だったから、同級生に会うのも嫌でたまらない。今は経済的な理由で仏法を聞けなくなるのがこわい。こんな不況になって、なおさら仕事もないからな〜。

投稿: 阿波の庄松 | 2010年7月23日 (金) 00:38

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 祝! 10周年:

« 宵山 | トップページ | キノコ »