ただいま途中下車中
現在、切符は広島発の東京行で、京都で1日の途中下車。
先週は、金沢→蒲郡と向かったが、今週は、想定外の葬儀も引き受けたので、名古屋(24、25日)→広島(26、27日)→東京(29、30日)と続き、7月には高山(3、4日)と続く、なかなかハードの日程だ。
名古屋での葬儀も、広島支部法座も、別れと、またな出会いがあり、予想外の展開があったりで、とにかく収穫は大きかったが、どうやら詳しくは触れられそうにもない。法座以外でも、すごく尊い話があるのだが、またの機会にボチボチ触れたい。
今日は、ノビノビになっていた皮膚科に寄ってから、京都シネマで続きで、映画を2本。日本製のドキャメンタリー 『空とコムローイ』~タイ、フンティップ村の子どもたち~と、フランス映画の秀作、『あの夏の子どもたち』。これは久しぶりに別項で。
帰宅すると華光誌が完成していた。
聞法旅行のチラシを作ってから、簡単に明日の準備。華光誌は、1日に発送する。
出張法座続きで、新幹線のポイントもすぐに溜まる。なるべく遠いときに利用したいので、明日の東京は、うまい具合にグリーン車での出張になった。これはラッキーだなー。
でも、W杯の日本戦には嫌われいる。19日のオランダ戦は金沢、24日(25日早朝か)のデンマーク戦は名古屋、そして明日のパラグアイ戦は東京支部と、法座に重なって、ゆっくりテレビ観戦ともいかずに、こちら残念。
メールコメントをくださっている方へのお返事も滞りがちだが、どうぞ、ご容赦ください。
| 固定リンク
「今日の華光会館」カテゴリの記事
- 命日に (2023.08.07)
- 支部長研修会~支部長の役割~(2022.06.12)
- 甘茶(2022.04.15)
- お別れ~ありがとうございました(2022.04.01)
- 華光誌発送(2022.03.31)
コメント