« 『カティンの森』 | トップページ | 動物園  »

今週の法座と、永代経法座の〆切

 京都は、桜のシーズンもほぼ終わったという、今週はほんとうに寒かっですね。風も強く、朝晩は、冬に逆戻り。一度、片づけた冬物のコートが再登場。加えて今日も冷たい雨。おかげで、桜は長持ちしたけれど、それもほぼ終わっり、いまは、遅咲きの御室桜が見頃。予報では、明日からは少しは暖かくなるようなので、子どもサービスをちょこっと。でも、寒暖の差が激しいときは、体調も崩しやすい。どうぞ、皆さんもお気をつけてください。

 さて、今週末の法座予定です。

1)東京支部法座:17日(土)昼1時30分~18日(日)夕5時

会場:全林野会館

内容:年に一度の東京支部での増井悟朗先生のご法話と、信仰座談会。京都から、Tさんも助っ人でお参り。最近、東京の方のお参りが、少し決まって、大人しめのイメージ。古い方も、これを機会に、またどうぞ。

http://homepage3.nifty.com/keko-kai/ivent/2010/details/04/tokyo2010-4.htm

2)東海支部支部法座:18日(日)昼1時30分~夕5時

会場:勝川駅前ルネック

内容:2月に続いて、ぼくが行きます。歎異抄の9章をあじわいます。時間が少ないで、少しでも座談が深まればいいけどね。

http://homepage3.nifty.com/keko-kai/ivent/2010/details/04/toukai2010-4.htm

 同じ週末、華光会館では、京都支部主催「聞き方・伝え方」の学習会と、仏教青年会です。

3)京都支部学習会:17日(土)昼1時30分~夕5時

http://homepage3.nifty.com/keko-kai/ivent/2010/details/04/kyoto2010-4.htm

4)仏教青年会:18日(日)昼1時30分~夕5時

http://homepage3.nifty.com/keko-kai/ivent/2010/details/04/bussei2010-4.htm

内容:仏青は、若い人たちが、映画観賞して、フリー・トークがあるようです。候補の2本は、『動物農場』(アニメ)と、『空を飛ぶ夢』だったかなー。この2本なら、絶対に『空を飛ぶ夢』がお勧め。ぼくの琴線に触れる名作だものー。

★永代経法要法座の〆切迫る!★

 ところで、明日は、永代経法要の宿泊・食事の〆切日。遠方の方には、まだ若干、余裕があるので、お早めにお申し込みください。 意外なほど、いまは少なめ。若手の先生を含めて、(フルではないけど)、6名の先生方が揃います。 迷っている方、申込みを忘れている方も、ぜひどうぞ。

 今回は、仏教青年会の当番。ハリキッてくれているけど、どうも新しいメンバーや若手(学生世代)にバトンが渡らないのが、いまの問題点。こんな機会を利用して、うまくお誘いできればいいのだけどなー。このままなら、子ども大会の先生も、ちょっと心配。

http://homepage3.nifty.com/keko-kai/ivent/2010/details/05/eitaikyo2010-5.htm

|

« 『カティンの森』 | トップページ | 動物園  »

法座案内」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今週の法座と、永代経法座の〆切:

« 『カティンの森』 | トップページ | 動物園  »