« 華光誌作業中~偽物念仏、本物念仏~ | トップページ | 今週みた5本の映画 »

明日は福岡、もろもろ…

 明日から九州支部法座。

 パソコンを持ち込んで華光誌の作業をしたいところだが、和讃の行商を優先。華光誌は、「後記」もいま書いて、あと「聖教のこころ」を残すのみとなった。

 ちょっと変則で、日、月になる。

 いつもなら、金曜日に法座準備をして、土曜、日曜日が法座、月曜が「映画」というリズムがあるのだが、1日違いで、ちょっと妙な感じである。

 珍しく土曜日の自力整体の教室へ。

 声に誘導されながら動く。その中で、「凝ったり、詰まったりしたからだは、響きませんよ。よく響くからだをつくりましょう」との言葉。

 確かになー。いろいろな自力の計らいや思いばかりが淀み、詰まり、凝りになってずっしりのしかかって来る。そんな身体では南無阿弥陀仏はなかなか響かないなー。空(から)だからこそ、「南無阿弥陀仏」が飛び込み、反響して出て下さる。

「空念仏」の「空」は、おのれを空しうして聞く姿そのものじゃないかなー。

九州支部法座

日時:14日(日)昼1時30分(受付)2時~15日(月)夕5時(4時30分に終了)

会場:福津市「ウェルサンピア福岡」
(譲渡されるので、この会場も最後。海岸が美しかっただけに残念ダナー)。

内容:法話(3座)と、座談を中心に。「歎異抄9章」、「心を堀り、身をさばけ」「回心について」などの予定。

http://homepage3.nifty.com/keko-kai/ivent/2010/details/03/kyusyu2010-3.htm

大阪支部法座

日時:14日(日)昼1時30分~4時30分

会場:奈良県生駒市「セイセイビル」

講師:増井悟朗先生(法話と座談会)

http://homepage3.nifty.com/keko-kai/ivent/2010/details/03/osaka2010-3.htm

日曜礼拝

日時:14日(日)昼1時30分~4時30分

会場:華光会館

内容:子供と大人が共に勤行、ご聴聞。分級座談は分かれて、子供は茶話会やゲーム。

http://homepage3.nifty.com/keko-kai/ivent/2010/details/03/nitirai2010-3.htm

|

« 華光誌作業中~偽物念仏、本物念仏~ | トップページ | 今週みた5本の映画 »

法座案内」カテゴリの記事

コメント

このあいだの日曜日、子供と嫁さんと三人で知恩院へ行った帰りに会館へ寄らせてもらい、三帖和讃を購入しました。

子供の名前の由来の、知恩院に家族で行けたのも感動モノでしたが、前述三帖和讃中の「本師源空いまさずば この度むなしくすぎなまし」という和讃が在京中から頭の中を離れず、余韻に浸っています。


三帖和讃(上)、素晴らしいです。一冊の本を通読するのがしばしば苦痛な自分にとって、開いたページで本題、真宗のエッセンスが目に入るこの本の形式はうってつけです。

ブログの内容と関係なくてすみません。

投稿: 樹氷 | 2010年3月16日 (火) 21:10

 樹氷さん、ようこそ! 初コメントかなー。現実にも、長らくお会いしてないですね。会館にも寄ってくれたんですね。
「和讃」おほめくださり、うれしいです。コメントと関係は大ありです。だって和讃の行商の記事がありますから。
 うまく仕事や家族生活お折り合いつけながら、お念仏のご縁を求めてください。知恩院(?)さんにもよろしくね。

投稿: かりもん | 2010年3月16日 (火) 22:22

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 明日は福岡、もろもろ…:

« 華光誌作業中~偽物念仏、本物念仏~ | トップページ | 今週みた5本の映画 »