« 『三帖和讃』講讃(上)完成 | トップページ | 易い、易い救い »

自力整体でバランス

  冬支度で自転車を漕いでいたら、汗ばんできた。朝から春の陽気だ。

 自力整体。

 週末の司会者研修会でのフォーカシング(志向の)エンカウンターのワークショップ(WS)では、かなり個としての自分を開いて、泣いたり、甘えたり、自由だったりしたが、その分、号泣疲れ、ちょっぴり統合されていた自我(というより自画像程度)を揺さぶった(おおげさか)ので、かなりお疲れモードになっていた。まだ、なにかお腹のあたりが落ち着かなかったり、ソワソワしたり、ちょっと不安定だったりしている。

 こんな時は、自力整体でからだを揺すって整えるのが、いちばん。

 しかも温かいとからだがなめらかに動く。声をだしてため息をついたり、息を長めに呼吸するだけでも、ずいぶん、気分が代わって落ち着いてきた。

Img_8018

 教室には、ご主人の仕事の都合で四国に赴任されていた自力仲間が、2年ぶりに復活。そのマダムとパスタでランチ。たまには年上の大人の女性もいい? お孫さんの話題がでたので、ぼくも子どもネタと、かなりネタが固まっている連れ合いのほんとうにあったおそろし(?)おもろい生活ネタをしたら、盛り上がった。お股コースのフロネタ、掃除のコメ粒固まりネタ、ドライきゅうりネタ、高級財布の15円ネタなど…サザエさんよりサザエさんで、マンガみたい実話ばかりだもんなー。わが家は、自由奔放な芸術肌の連れ合いと、、几帳面な変人のぼくの組み合わせで、かみ合う時は最強なんだけどなー…。かみ合わないと、サイコーのストレスとなる?

 おかげでいい気分転換になって、週末のワークショップとのバランスもとれてきて、ちょっと平静に気分が落ち着いた気分で、午後からの輪読法座に臨んだ。

 

|

« 『三帖和讃』講讃(上)完成 | トップページ | 易い、易い救い »

心と体」カテゴリの記事

コメント

サザエさんのように

ルルルルルッル~
今日もいい天気~

…とばかりいかんところが夫婦なんでしょうか…
にしても…“連れ合いさん”ほんと「ネタの宝庫」ですね

2日間ありがとうございました。
ちなみに私も昨日は自力整体でした

投稿: タイ子 | 2010年2月24日 (水) 17:17

 ありがとうさんです。
 京都も、今日はすごく温かい。まるで春のようで、「今日もいい天気ー」でした。でも、朝、起きてきたら、「女房元気すぎて留守なのね」でしたが…。

投稿: マス夫 | 2010年2月24日 (水) 18:32

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自力整体でバランス:

« 『三帖和讃』講讃(上)完成 | トップページ | 易い、易い救い »