東京公開講演会
今週は、東京公開講演会あります。
もう3回目ですが、一昨年も、昨年も、想像以上にすばらしい出会いがありました。何十年ぶりに華光に復活された方、講演会なので勇気をだして出席された方、親や親戚のお誘いに応えてくださった方もありました。その後もなんらかの形で、ご縁がつながっていることがうれしいですね。
一昨年の講演で出会い、昨年のお世話役になってくださった方がありましたが、今年も、昨年の講演会が初のご縁だった方が、もう今回の法座のメーンのお世話役を引き受けてくださいます。出世街道まっしぐらなのか、貧乏くじを引かれたのか…。まあ、人のためでも、華光のためにやるんでもないんですからね。お世話役もご縁なら、出会いもご縁のひとつ。そういうご縁を通じて、わが身が、ご法に帰ってこなければ、華々しくてもこれは空しいですから…。
講演会といっても、相変わらずで特別な話をすることはできないので、普段どおりで…。もしかすると、またUSENからお話がくるかもしれませんので、表現等に配慮することは必要でしょうが…。支部法座の教案(華光誌68-3号ご持参ください)は考えていますが、講演会は明日にでも少し組み立てましょう。
その後も引き続き東京支部法座。頼もしい助っ人も数名おられて楽しみです。東京は、縁の新しい方が多いだけに、ぜひ、もう一歩出て求めてもらいたいと思う方がおられるので、そのあたりにも、きめ細かくアプローチしていけたらと思います。その意味では、後の法座も楽しみ。ぼくも、張り切りたいですね。
★東京公開講演会
日時:10月3日(土)昼1時30分~4時30分
(終了後、懇談や質疑にも応じられます)
会場:全林野会館(文京区大塚3丁目28-7)6階
http://homepage3.nifty.com/keko-kai/ivent/2009/details/10/tokyokokai2009-10.htm
☆東京支部法座
日時:3日(土)夜7時~9時30分
4日(日)朝9時30分~4時30分
会場:全林野会館7階 広間
http://homepage3.nifty.com/keko-kai/ivent/2009/details/10/tokyo2009-10.htm
(追記)
ちなみに、4日(日)は、
☆華光会館で、「聖典講座」
http://homepage3.nifty.com/keko-kai/ivent/2009/details/10/seiten2009-10.htm
☆金沢で、「北陸支部法座」
http://homepage3.nifty.com/keko-kai/ivent/2009/details/10/hokuriku2009-10.htm
それぞれ開催されますので、東京が遠いという方は、お近くへどうぞ。
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (1)