« これからが正念場 | トップページ | 満中陰法要 »

画家ゆうこ

  今日は、画家ゆうこの紹介。

 京藝大時代は、陶芸を専攻し、結婚後もしばらくは、某高校で、陶芸を含む工芸科の担当だったのだが、いまは、もっばら水彩タッチの絵を描いている。

Img_7170 依頼をうけてお店に飾るもので、彼女にしては、かなり大きな作品だ。

 今日は、寝室が臨時の仕事場替わり。小さな作品の時は、台所の隅でも描いているが、時には、立ったままでも、ちょこちょこ描いている。

 「弘法筆を選ばず」にならうなら、「ゆうこ場所を選ばず」だなー。

 少々(?)散らかった部屋でも、なんのその。集中力はすごい。

Img_71722

|

« これからが正念場 | トップページ | 満中陰法要 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

私は、学生の頃から、いわさきちひろの絵が好きでした。
ゆうこさんの水彩で描かれた優しい感じの絵、色といい、ぼかした感じといい、温かさが伝わってきて癒されます。
ゆうこさんのアートセラピー教室も、機会があったら参加してみたいです。

今度の東京公開講演会のポスター(ちらし)の絵も大好きです

投稿: Anne | 2009年8月29日 (土) 06:56

Anneさん、早朝からのコメントありがとう。
多忙な日々で、夫のブログなど見る暇がないようですが、伝えたら本人も喜んでいました! でもたまに見ているようので、油断大敵。まあ、コメントは読んだことがないようなので、安心ですが…。
10月はお世話になります。世話人ですよね。


投稿: かりもん | 2009年8月29日 (土) 22:40

はい。
Aさんの代わりに、はじめて世話人をさせていただくことになりました。

よろしくお願いします。

投稿: Anne | 2009年8月30日 (日) 07:37

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 画家ゆうこ:

« これからが正念場 | トップページ | 満中陰法要 »