金沢と、豊岡での法座予定
散髪にいったら、案の定、ブタフルの話題になった。日曜日から客足が悪くなって、2時30分予約のぼくが、今日の最後の客だという。大学で聞いた話では、龍大でも、親鸞聖人降誕会に合わせた恒例の提灯行列が中止になったり、草津で他大学の一人の発症者のために、瀬田学舎も1週間の休校が決まったらしい。京都の保育園が休園がならないことを願うばかりだが、雲行きはあやしい。
いまのところ、華光会の行事は普通どおり開催予定。
人込みになるほどのお参りがあればいいのですが…。残念ながらそれほどでもない。
1)北陸支部法座
日時:5月23日(土)13時(受付)・19時 24日(日)9時~12時
会場:金沢市犀川荘
http://homepage3.nifty.com/keko-kai/ivent/2009/details/05/hokuriku2009-5.htm
新潟でのご法座はあったが、福井も含めて、金沢は初めてのご法座。参加名簿を見たら、初めてお会いする方もかなりあり、楽しみだ。
当然、初めてたので、法話の教材はたくさんありすぎて、逆に迷った。最初は、2日間かけて第十八願の「三心一心」をテーマに、プリントのコピーも準備。でも、参加者のなかには、教義の知的理解に終わる懸念もあるので、むしろ具体的な、我が身に即した罪悪について触れることにした。それで、大経の「三毒段」と、「命の食べ方」。場合によっては「善太郎さんの歌」交えるのか、機の深信に関連して、リクエストのあった「二種深信」を交えてもいいかもしれない。いずれにしても、罪悪生死の我が身がテーマ。楽しみです。
2)日高支部法座
日時:5月23日(土)~24日(日)
会場:豊岡市日高町の家庭法座
http://homepage3.nifty.com/keko-kai/ivent/2009/details/05/hidaka2009-5.htm
父は、車で兵庫県の日高支部法座。京都から何名か同乗されるので、賑やかになりそうだ。
週末は、金沢と豊岡と、日本海側での法座になった。
3)暮らしの中のカウンセリング
日時:5月23日(土)朝10時~昼13時
会場:華光会館2F道場。
ゆうこの集いが土曜日にある。3階研修場は、エアコンの総入れ換え中で、何かと不便をかけるが、予定どおり開催する。ただし、子供の保育園が休園になった場合など、中止になる可能性もあるので、必ず、事前にお問い合わせください。
| 固定リンク
« マスク | トップページ | 「十分に機能する人間」 »
「法座案内」カテゴリの記事
- 報恩講のご案内(2024.01.08)
- 真宗カウンセリングと聞法の集い 案内 (2)(2021.09.02)
- 真宗カウンセリングと聞法の集い 案内 (1)(2021.09.01)
- 法話会~至急お申込みを!~(2021.03.29)
- 報恩講 行います(2021.01.14)
コメント