« 今週の予定 | トップページ | 柳原銀行記念資料館 »

68巻2号の発送

   華光誌の発送。京都支部の3名を助っ人(ありがとうございました)に迎え、7名で作業。手があったので、案外早く3時間もかからずに終了した。

Img_5527  今回は、ぼくは「聖教のこころ」以外は書いていない。誌上法話は、悟朗先生の『生きる喜び』。
 体験記も一新され、随想記事や誌友通信も、新しい方が目立つ。インターネットをご縁にした方の体験記やあれば、何十年ぶりに復帰(東京講演会がきっかけ)された方の手記に、『廻心の体験』をご縁にした真宗のご住職の出言など、多士済々。なかなか心ひかれる文章も多いですよ。

 明日以降、皆さんのお手許に届くでしょうから、お楽しみに!!

  〈告知〉 裏広告の「真宗法座の集い」の案内に、「残り数名」となってますが、その後、申込みが続いて、先月時点で定員となり締め切っています。キャンセル待ち状態です。

 また5月の「永代経法座」の案内状も同封してます。4月18日(土)が、宿泊食事の申込み〆切。いつもより、早めの〆切になってます。〆切前でも宿泊定員がありますので、どうぞお早めに。

|

« 今週の予定 | トップページ | 柳原銀行記念資料館 »

今日の華光会館」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 68巻2号の発送:

« 今週の予定 | トップページ | 柳原銀行記念資料館 »