« 華光誌終わった!! | トップページ | 阿弥陀様を表す漢字一文字は? »

年内最終の法座案内

 今週は、宿泊法座はなく、わりと近場での法座が続きますが、なんと4日間連続ですね。連れ合いが担当する「暮らしなかのカウンセリング」以外は、ぼくが講師です。法座がつづく人には、たいへん申し訳ないですが、それ以外の方は初めてなので、東海、京都支部は「善太郎さん」のうたを味読しながらの法話にする予定です。いちおう、これでこちらも終了かなー。

1)華光誌輪読法座:12月20日(土)昼1時30分~5時 華光会館

 華光誌66号4号の誌上法話の輪読と、自由な座談会です。脱線するものご愛嬌。でも、最後なので、誌上法話は終了します。

http://homepage3.nifty.com/keko-kai/ivent/2008/details/12/rindoku2008-11.htm

2)東海支部法座:12月21日(日)昼1時30分~5時 JR勝川駅前、「ルネック」7F

 東海支部にお邪魔するの久しぶりですね。だいたい、蒲郡の法座と、12月はぼくの担当になってます。半年ぶりということか。すると、まだお会いしたことのない方も増えているようなので、楽しみです。ここは、この一年で、ずいぶん、新顔が増えてますね。

http://homepage3.nifty.com/keko-kai/ivent/2008/details/12/toukai2008-12.htm

3)暮らしのなかのカウンセリング:12月22日(月)朝10時~昼13時 華光会館

 法座ではありませんが、「聞き方、話し方」の体験学習を通じて、信仰座談会での話し方、聞き方の力をつけませんか?

http://homepage3.nifty.com/keko-kai/ivent/2008/details/12/kurasi2008-12.htm

)京都支部法座:12月23日(祝)昼1時30分~5時 水谷家家庭法座

これが、一応、今年最後のご法座。法話と座談ですが、法座終了後に、自由な会食の時間になります。これもまた一年一度の楽しみ。どうぞ、奮って、ご参加ください。

http://homepage3.nifty.com/keko-kai/ivent/2008/details/12/kyoto2008-12.htm

  これで年内の法座は收めてすが、新年が明けると、1月1日(祝)から「修正会」があって、11日(日)~12(祝)が、報恩講法座と続きます。

|

« 華光誌終わった!! | トップページ | 阿弥陀様を表す漢字一文字は? »

法座案内」カテゴリの記事

コメント

あっ、これ読んで明日あるのを思い出した(*^-^)

投稿: ねこ丸 | 2008年12月20日 (土) 20:48

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 年内最終の法座案内:

« 華光誌終わった!! | トップページ | 阿弥陀様を表す漢字一文字は? »