« 収まるべきところに収まる  | トップページ | ほんまいろいろありますわー »

今週の法座

 怒濤の華光大会が終わり、さあ、一気に、『念仏の雄叫び』の作業を終えるぞ!と、意気込みだけはあったれど、当然、大会の後片付けはあるは、伝道研究会もあり、さまざまな相談や会議があったりで、いろいろな思いが交錯する。いろいろな課題も多いし、すごく張り切っていた思いがあったのになー。もう早くも週末の話題。出版は、のんびりする時間はないけれど、焦っても仕方ないしね。明日は、子供の学芸会ですね。ちょっと覗いてきます。

1)日高支部法座=11月8日(土)・9日(日) いまは古老になられた方に、華光の皆さんもお育てを受け、そして華光を支え、ぼくも育ててもらった大恩ある方々とのご法座です。お参りが無理な方を中心に、こちらからお参りに窺います。だから、大人の家庭法座は、1座だけ。翌日は子供の報恩講様と、お参りもあります。支部以外の方でお参りを希望される方は、かならず事前に連絡してください。宿泊の場合、各自ですね。↓

http://homepage3.nifty.com/keko-kai/ivent/2008/details/11/hidaka2008-11.htm

2)聖典講座= 11月9日(日) 華光会館では、『御文章』のご講話がございます。詳しくは、下記のHPをご参照ください。↓

http://homepage3.nifty.com/keko-kai/ivent/2008/details/11/seiten2008-11.htm

|

« 収まるべきところに収まる  | トップページ | ほんまいろいろありますわー »

法座案内」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今週の法座:

« 収まるべきところに収まる  | トップページ | ほんまいろいろありますわー »