週末は東京法座
週末は東京支部法座。華光会HPで、トップにアップされているのは、10月の講演会の方ですね。その前に8月もあります。↓
http://homepage3.nifty.com/keko-kai/ivent/2008/details/08/tokyo2008-8.htm
まだ、參加者の顔ぶれがどうなっているのかがわかりませんが、直接、メールや電話での問合わせが続いているので、もしかすると、新しい方のお参りがあるかもしれません。それも、優秀な大学の学生さんや弁護士さんからの問い合わせ。ほかにも、この1年で、医者や公認会計士といった世間ではエグゼクティブと認知されるような職業の方が増えられたけれど、これもだいたい決まったルートからですね。
法話は…。ちょっとこれからです。一つは、歎異抄の第12章に決めています。そして、法話ではないけれど、少しやりたいことは一つありますが、これは最終日の最後で。あとは、子供大会のテーマで一つ話してもいいけれども…。ほんとうは、顔ぶれをみて、少し考えたいですね。もし始めての方があれば、皆さん、だいたい同じようなところで引っかかってられますから、「仏願生起本末を聞く」というところ(いつもそれしかないですが)、に焦点を当てたご法話もでもいいですね。ほんとうは、座談もジックリやりたいけれど、このところの東京支部はご縁の新しい方が中心で、少し口が重い気がします。皆さん、飲んだら別なんですが…。陽気になったり、絡んできたり、素面の法座でも、発揮してもらいたいものです。
まあ、明日考えましょう。ただ問題は、野球の韓国戦か!べったりじゃなくても、きっと見てしまうでしょう。今夜も、ソフトボールに大興奮。解説の元監督(宇津木さん)の感極まった嗚咽やコメントに、かなりジッーとなりましたね。
| 固定リンク
「法座案内」カテゴリの記事
- 真宗カウンセリングと聞法の集い 案内 (2)(2021.09.02)
- 真宗カウンセリングと聞法の集い 案内 (1)(2021.09.01)
- 法話会~至急お申込みを!~(2021.03.29)
- 報恩講 行います(2021.01.14)
- ご注意 華光大会も二部制で!(2020.10.02)
コメント
私も「東京法座」出たかったです。せっかく関東にいたのに、昨日帰って来ちゃいました
こっちも今週末は「東海法座」ですから・・・。
そしてこちらも新しい方が3名ほど来られる予定です
そうそう、昨日は我が家でも「ソフトボール」で盛り上がりましたよ。先生が野球やソフトで熱くなるのには意外な感じがしましたが・・・
投稿: 蓮華 | 2008年8月22日 (金) 13:12
蓮華さん、すれ違いで、残念です。東海法座はお願いします。聞法旅行をお勧めくださるとうれしいです。
東京は、「普通の主婦で、エグゼクティブじゃなくて悪いですが…」という方が、申し込まれました。いや、大歓迎! お待ちしてます。
野球、見事に負けちゃいましたね。シドニー、アテネと同じところで悔しい思いしていたので、3度目と思っていたけれど、やっぱり敗戦。残念! まあ、明日は、心置きなく法座に臨めるというものです。
投稿: かりもん | 2008年8月22日 (金) 19:21