高山支部、九州支部法座
早いもので8月も最終週。7月1日以来続いていた京都の真夏日も、やっと途切れ、日曜日あたりから、暑さもちょっと一服。長女の小学校は、なんと22日の金曜日から始まって、はやくも今日から給食が再開し、6時間のフル授業へ。ぼくたちのころとは大違いだ。だいだい、今頃から、夏休みの宿題にやっとエンジンがかかっていた。もう最後、いつも必死でしたわー。それに、9月1日から学校が始まっても、始業式があり、1週間は短縮で午前中で終わってました。いくら、週休二日を導入したとはいえ、ゆとり教育なんて過去の遺物になっちゃいました。
さて、週末は、父は高山。ぼくは、明日、明後日と、カウンセリングの相談が続いて、日曜日には、重篤な病人さんへのご示談があったりで、九州法座にと向かいます。先週の東京も、東海も新しい人が、ずいぶん多かったです。案外、例のルートだけではなくて、東京講演会がらみだったり、広告をみた方、ネットで検索された方、またはお寺のご法話会経由と、さまざまなルートからのご縁があるので、ほんとうに楽しみです。新しい空気が送り込まれて、ずいぶん法座に活気が生まれます。高山支部にも、遠方から、また新人の方があるみたいですね。これゃ、楽しみだ。ただ、九州支部の方は、新しい方は少ないようです。平日なんでね。難しい方もあるかもしれないけれど、逆にこれは、案外、狙い目かもです。10数名と少人数なので、じっくりと聞いてもらえるチャンス 西日本の方、どうですか? 思い切って福岡までこられませんかね?
1) 高山支部法座 8月30日(土)18時30分~31日(日)16時 高山市の舟本家。
増井悟朗先生のご法話が中心ですが、松岡宗淳先生も参加されるので、分級座談会もあります。↓
http://homepage3.nifty.com/keko-kai/ivent/2008/details/08/takayama2008-8.htm
2)九州支部法座 9月1日(月)13時30分~2日(火)16時30分
福岡県福津市「ウェルサンピア福岡」(まだ海水浴ができる?)↓
http://homepage3.nifty.com/keko-kai/ivent/2008/details/09/kyusyu2008-9.htm
| 固定リンク
「法座案内」カテゴリの記事
- 真宗カウンセリングと聞法の集い 案内 (2)(2021.09.02)
- 真宗カウンセリングと聞法の集い 案内 (1)(2021.09.01)
- 法話会~至急お申込みを!~(2021.03.29)
- 報恩講 行います(2021.01.14)
- ご注意 華光大会も二部制で!(2020.10.02)
コメント