« 華光誌の編集作業中 | トップページ | 痛ましい事件 »

今週末の予定

 華光誌は、今日は、「巻頭言」と、「聖教のこころ」の原稿書きでした。

 せっかく、毎日、ブログを書いているのだから、なにかあるだろうと探してみると、結構いろいろ書いていて、迷うほど材料はある。すぐに、聖教のこころは、憲法十七条の「共に凡夫のみ」を、巻頭言は「へその緒」に決定。でもね、逆に早いようで、ここからが大変だったかも。ブログは長さの制約がないので、ダラダラしている。華光誌は、長さの制約がある。巻頭言はだいだい1000文字ほど。聖教のこころは、長いご文を引用すると、味わいの部分が、200字程度しか書けない。かなり刈り込み、削る作業となりました。そのうち、書きたいことが変わってきて、なんか妙に時間がかかっちゃいました。でも、さっき出来上がって、ムラ君のところへ。これで、週末の法座にも余裕が持てます。往復の車中で、本文の校正に目を通して、17日(火)には、渡せるメドが立ちました

 今週末の法座予定です。

共に、6月14日(土)、15日(日)の2日間です。華光会館での法座はありません。

1)ぼくは、仏青の集まりで、広島へ。
http://homepage3.nifty.com/keko-kai/ivent/2008/details/06/busseisyoka2008-6.htm

2)父は、例年、福井の家庭法座でしたが、今年は、金沢で、北陸支部法座が開かれます。新潟も含んで、新しい動きが起こっています。京都からも、何名か参加されるようですね。
http://homepage3.nifty.com/keko-kai/ivent/2008/details/06/hokuriku2008-6.htm

|

« 華光誌の編集作業中 | トップページ | 痛ましい事件 »

法座案内」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今週末の予定:

« 華光誌の編集作業中 | トップページ | 痛ましい事件 »