これから日高支部
これから、日高支部法座に出かけます。
前回から、9号線ではなく、名神高速、中国縦貫、舞鶴若狭道、そして北近畿豊岡道を経由するルートにしています。いろいろつながってるんだなー。距離はいくぶんか長くなるけれど、高速中心なので、時間は30、40分は短縮されますね。
6日(日)には、子供の花祭りと、若いママさんたちの分級座談会を予定しているので、こちらも楽しみです。
http://homepage3.nifty.com/keko-kai/ivent/2008/details/04/hidaka2008-4.htm
華光会館では、6日(日)のお昼から、「聖典講座」があります。 http://homepage3.nifty.com/keko-kai/ivent/2008/details/04/seiten2008-4.htm
このところ、すっかり温かくなって、春ですね。さわやかな日差しに気分も高まります。ご近所の「枝垂れざくろ」も見事に咲いていました。京都の花なんですが、これはうすピンクというより、かなり鮮やかな紅色でした。
| 固定リンク
「今日の華光会館」カテゴリの記事
- 支部長研修会~支部長の役割~(2022.06.12)
- 甘茶(2022.04.15)
- お別れ~ありがとうございました(2022.04.01)
- 華光誌発送(2022.03.31)
- 80-2号の編集作業(2022.03.09)
コメント