« 『日本の10大新宗教』 | トップページ | 尊いご縁でした »

「本願のこころ」がテーマ

今日から、弥生3月。

それでも、まだ寒いですね。いまは止んでますが、またまた週末に天気崩れましたね。

これから、高山支部法座に向かいます。

今回は、二日間のご法話で、ご本願、十八願のおこころをいただこうと思います。

まず、成就文を通じていただく、本願のこころ。特に、三信のところです。

次ぎに、乃至十念のお念仏について、真宗の意味を考えます。

最後に、唯除のご文を通じて、大悲のおこころに触れたいと思います。

ただ、今日は、ご縁次第で、もう少し取り組みやすい話に変更するかもしれません。その準備はありますが、そのときの顔ぶれをみて考えますね。

交通事故死に、自宅の全焼など、ここ数週間の間で、高山支部の同人の間では、人生の実相を味わう出来事が続いてます。それだけに、今回はご法のご縁が深まっているのではと思います。楽しみにしています。

では。

|

« 『日本の10大新宗教』 | トップページ | 尊いご縁でした »

法座と聞法」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「本願のこころ」がテーマ:

« 『日本の10大新宗教』 | トップページ | 尊いご縁でした »