『俺たちフィギュアスケーター』
『俺たちフィギュアスケーター』(原題「BLADES OF GLORY」)
いや、これはいいぞ
。 フィギュアスケートのペア(もちろん普通は男女のペア)に、男子フィギュアのペアが参戦するという、もうこれだけで笑える企画の勝利。抱腹絶倒とは少し大げさすぎるけれど、かなり大笑いした。下ネタ満載、おバカ連発。それでいて、案外、こちらの世界に留まっているので(あまり飛び過ぎると、さむくて笑えん場合もあるからね)、楽しくついていける。
美しくないのになぜか超アイドル(髪型まで大流行)のジミーは、スケートの力で成り上がり、大富豪の養子として華麗な生き方をしている。一方、対象的なワイルド系(というより、デブ系?)で、セックス依存症のチャズ。常に優勝を争うライバルにして、性格も真反対の犬猿の仲の二人。同じアメリカを代表しながら、国際大会(冬季オリンピックのパロディー)で、同点優勝した。それが、表彰台で大喧嘩の大騒動となり、男子フィギア界から永久追放というし厳しい処置を受ける。その後、スケート界の場末でほそぼそと転落の日々を送る二人だが、ふとしたことから、規則の盲点をつき前代未聞の男子ペアとして復帰することになる……。
企画のバカさもそうだが、衣装のセンス、音楽、ダンス、そしてなにより男子が男子と組むことで起こるチン技の数々に、北朝鮮がらみの必殺技と、笑いどころが満載。
それにしても、 こんなバカ映画に、サーシャ・コーエンやナンシー・ケリガン(例の襲撃事件の被害者ね。懐かしい。さて、そのときのライバルの名前、皆さん覚えてますか? 月日の立つのは早いなー)などの新旧フィギャー・スケーター(メダリスト)の大物が実名で出演し、時にバカ演技をするところに、アメリカの懐の深さをみた。日本だったら、まず無視されるか、逆に訴えられかねないわなー。
| 固定リンク
「映画(アメリカ・その他)」カテゴリの記事
- 『サマー・オブ・ソウル』~あるいは革命がテレビで放送されなかった時~(2021.10.01)
- 映画『ライトハウス』(2021.07.24)
- 『FREE SOLO』(2020.06.23)
- 今年も206本(2019.12.31)
- 『草間彌生 ∞ infinity』(2019.12.30)
コメント
エントリーをアップしたら、ちょうどこの映画と同じ、テンプレートを発見! 初めて変更しちゃった。
「あれ、間違えた」と思う人でるでしょうね。
でも、見逃す人がいるんじゃないかと思うほどの、超期間限定 なので、ご安心あれ!
投稿: 超期間限定!<かりもん | 2008年3月27日 (木) 23:26
超期間限定を見れてラッキーでした。こういう感覚好きですね。一応記念に保存しときました。
投稿: newborn | 2008年3月28日 (金) 07:24
ビビリました
投稿: 蓮華 | 2008年3月28日 (金) 20:37
正しい(?)リアクションありがとう!
これ、3月31日までの期間限定だったんです。ちょうど4月からの衣替え考えて、たまたま見つかってラッキーだわ。
投稿: かりもん | 2008年3月28日 (金) 21:03