今週の予定です
1)今週末は、久々に高山支部法座です。3月以来なので、おおよそ9ケ月ぶり。法縁の篤いところなのて、楽しみです。今回は、報恩講様。そのわりには、外からのゲストは、いまのところ2名と少な目。そうそう、昨年は、「お斎」だけを目当てに参加された4名組ありました。不思議でしたね。
さて、今年はどうなるのでしょう。8日(土)、9日(日)の2日間です。↓
http://homepage3.nifty.com/keko-kai/ivent/2007/details/12/takayama2007-12.htm
今年は、補処の支部長の、直々の要請で、もう1泊して、10日(月)に「カウンセリング研修会」も開きます。こちらは、内容などまだ未定ですね。↓
http://homepage3.nifty.com/keko-kai/ivent/2007/details/12/takayama2007-12kaunsering.htm
2)さて、華光会館では9日(日)、華光日曜礼拝の「成道会」です。
http://homepage3.nifty.com/keko-kai/ivent/2007/details/12/nitirai2007-12.htm
★会食(カレー)の準備があるので、なるべく大人の方もお申込みください。
仏教青年会も例会も合同なので、昨年も40名近い参加がありました。旧華光会館からの年中行事のひとつ。今年は、大釜を購入しましたよ。大人や仏青の分級座談会もあります。悟朗先生も顔をだされるかもしれませんので、奮って、ご参加ください。
3)ほかに、8日(土)は、東京支部の1日法座(松岡宗淳先生)です。↓
http://homepage3.nifty.com/keko-kai/ivent/2007/details/12/tokyo2007-12.htm
4)また、9日(日)は、広島支部の1日法座(松岡宗淳先生)もあります。↓
http://homepage3.nifty.com/keko-kai/ivent/2007/details/12/hirosima2007-12.htm
共に松岡先生。最初、間違いかと思って、先生にお尋ねしたほどです。ぼくも、広島→九州はよくあるけれど、滋賀を超えて、東京から広島に連続で出講してくださいます。
その他、12月の予定は以下からどうぞ。
http://homepage3.nifty.com/keko-kai/ivent/2007/07_12.htm。
どこかで、これをご覧になっているあなたと、どこかでご縁がありますことを楽しみにしています。
| 固定リンク
「法座と聞法」カテゴリの記事
- 広島での法事(2023.01.22)
- 大阪での葬儀(2023.01.21)
- 葬儀から報恩講(2023.01.14)
- 名古屋での葬儀(2023.01.13)
- 今月から『死を凝視して』(2023.01.08)
コメント