« 仏道のすべては | トップページ | 8月の輪読法座 »

稲はみのらん、其の暑さにぞ

  朝、ミーティングをすませて、七を保育園に送った。

 子供を載せる専用の自転車だが、途中から、どうも様子がおかしいと思ったら、後輪がパンクした。しかたないので、押して保育園に向かう。

 間が悪いことに、今日は21日。弘法さんという、東寺境内をフルに使っての縁日の日である。なかでも、1月の初弘法、12月の終い弘法は、20万人もの人出で賑わうともいわれているが、このところ観光客、とくに外人(なかでも白人)密度が高いようだ。今日も、たいへんな人出だった。人込みをかいくぐり、子供を預けた後、パンク修理のお店を探した。先客があったので、少し時間がかかるとのこと。

Img_1021 人出の波とは逆方向だか、炎天下、京都駅まで歩いて時間をつぶすことにした。途中、浄土宗のお寺に、手書きの掲示伝道が目に留まった。浄土宗の有名な歌人の歌のようだ。

  「日盛(ひざか)りの 玉なす汗わ 流すとも

    稲はみのらん 其の暑さにぞ」。(田中木叉上人)

 3時ごろから、大津の滋賀会館まで、『フランシスコの2人の息子』というブラジルの音楽映画を観に行った。プチ涙が出て来る作りでした。七を保育園で拾って帰ってきたら、東京からS先生が来館されていImg_1022た。4月に築地別院に移られて以来、久しぶりにお会いする。少し、9月の東京公開講演法座の打ち合わせをして、Tさんも交えて食事に出かけた。わが子と同じ芋焼酎が目の前にあったので、ロックで飲んだ。MAUN.さんも合流されて、いろいろと話に花が咲いて、思わず遅くなった。

 凡夫には、阿弥陀様のように、智慧も、慈悲も、自利も、利他も満足し、円満というわけにはいかないが、せめて、いま、ここの自分のところを大切にしていきたと思いましたね。

 それにしても、今年の8月21日は、なかなか予定どうりにはいかない、楽しい一日になりました。 

|

« 仏道のすべては | トップページ | 8月の輪読法座 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 稲はみのらん、其の暑さにぞ:

» フランシスコの2人の息子@我流映画評論 [ジフルブログは映画・音楽・札幌グルメを紹介|GFL BLOG]
今回紹介する実話を元に作られたブラジル映画『フランシスコの2人の息子』です。 国内外の映画を無料で見るなら「GyaO」 それでは先に映画のストーリーを・・・ 父がくれた音楽が、僕らの夢の始まりだった・・ ハチャメチャだけど大きな愛をくれた父。貧困な家族を救うため、少年たちは歌い続けた。 ブラジルの田舎町。9人家族の長男ミロズマルと弟のエミヴァルは貧困の家族を救うため、父フランシスコからもらったアコーディオンとキターを片手にバスターミナルで歌いはじめる。苦しい巡業、最愛の弟の死、... [続きを読む]

受信: 2007年10月16日 (火) 13:13

« 仏道のすべては | トップページ | 8月の輪読法座 »