« Los Aires(ロス・アイレス)のフォルクローレ | トップページ | 『ヒロシマ ナガサキ』 »

後片付け

 子供大会の後片付けをした。準備に比べると、かなり楽だ。一人で、一日あれば充分。一年に一度、この子供大会だけに使う備品をおさめる。旧会館は、仏壇下の押し入れが定位置だったが、いまは、道場の左奥の押し入れがそうだ。もう何十年も前から同じ段ボールのミカン箱が、10箱以上ある。でも、おやつやつまみが減る分は、帰路の荷物は少なくなるが、ただし、準備では整っていたのもが、帰路はグチャグチャになって帰ってくる。

 それで、来年に向けて、荷物点検表に照らし合わせていく。邪魔くさいけれど、一人で丁寧に作業するほうが、気楽だ。水泳で使ったビニールシートや大型ボートなどを洗い、薬品も調べた。旗などももう一度畳み直す。不足したもの、来年用意するものを書き出して、準備完了。これで、来年の準備がスムーズに行く。

 残りは、決算と、写真の送付と、法話テープだ。ビデオの編集や感想文「はちす」の作成は、皆さんにお手伝いしてもらう。9月いっぱいをメドに完了の予定だ。

|

« Los Aires(ロス・アイレス)のフォルクローレ | トップページ | 『ヒロシマ ナガサキ』 »

法座と聞法」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 後片付け:

« Los Aires(ロス・アイレス)のフォルクローレ | トップページ | 『ヒロシマ ナガサキ』 »