« 『スケッチ・オブ・フランク・ゲーリー』 | トップページ | 東京公開講演会法座の〆切 »

マキノ高原

Img_1031 8月もあと1週間。ぼくの子供の頃と違い、小学校の夏休みも様変わりしている。7月21日~8月31日までの夏休みは、昔のこと。いまや、7月いっぱいは、自主登校など学校が続いて、8月も1週を残して授業が始まり、いきなりすぐ給食も再開される。

 というわけで、夏休みもほんとうに最終盤。今日は、夏休み最後の子供へのサービス。華光誌と東京法座の準備で、事務所はいま大忙しだが、日帰りで、マキノ高原にある温泉プールに出かけた。出発前から、東京の準備で、ミーティングImg_1034が白熱して時間オーバー。親御さんにお世話になっている仲良しの友達も誘って、2時間強ほどのドライブ。ところが、その子が、ものの15分で車酔いして、ずっと車中は大騒ぎ。休み、休み、予定していた棚田のカフェもお休みで、比良のきれいな湖カフェ(Rカフェ)で一休み。飛び込みで入ったのに、なかなか素敵なところ。。ここらは湖も静かでとてもきれい。お魚もたくさん見えるほどでした。でも、ここでは泳がず、 やっとの思いで、マキノ高原へ。

Img_1052_2 今年の子供大会は雨にたたられたけれど、もし3日目も雨なら、ここに来る予定だった、温泉とスパです。とにかく、お客がほとんどなくてラッキー。緑の中での露天風呂が、きもちよかった。子供たちも大喜びで、やっとぼくも気分転換ができました。

 帰路。山科で食事Img_1070をし、アルコールを飲んだので、連れ合いと運転を交代。ほろ酔い気分で座っていたら、あと7、8キロ足らずで、パトカーに停車命令。スピードも出していないし、アルコールも飲んでいないけれど、やはりドキドキしながら止まったら、ライトの付け忘れ! いや、参りましたね。しっかり反則金と取られて、ちょっとがっかり。

 

|

« 『スケッチ・オブ・フランク・ゲーリー』 | トップページ | 東京公開講演会法座の〆切 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マキノ高原:

« 『スケッチ・オブ・フランク・ゲーリー』 | トップページ | 東京公開講演会法座の〆切 »