『話し上手、聞き上手』
法座の車中で、斎藤 孝著の「話し上手、聞き上手」を読む。オープン・マインドなら ぬ、オープン・ボディー。そうですよね。からだで聴き、からだで伝えていくのですから。内面を深めるためのワークではなく、実践的な人間関係を構築するために役立つ、数々のコミュニケーションのワザ(技)を体得するための、ユニークで、実践的なワークが紹介されています。単なるHow toものではなくて、よりよい人間関係を築くための身体感覚を身につける方法(メソッド)ですから、実際にドンドン使って身につけていけばいい。
聞き方は、自分の感想や触発された思いはひとまず後にして、その正確な要約に重点がおかれる点にも賛同。イン・プットされた内容を、要約しアウト・プットする、つまり再生方式によって、記憶が定着されるわけです。それに、ただ受け身で聴くだけでなく、緊張感のある聞き方ができるわけですね。そして、愛あるコミュニケーションのための「偏愛マップ」。これは面白い! ただし、マニアックな人同士の交流で終わっては意味ないです。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 傾聴ではなく、態度なのだ!(2021.06.28)
- 『絵はがきの大日本帝国』(2021.06.24)
- 『育ち合う人間関係』終わる(2021.03.17)
- 大声で「南無阿弥陀仏」(2019.12.23)
- 廃仏毀釋は生きている(2019.12.21)
コメント