今日の仕事です
今年は温かいですね。ちょっと、今日は冷えたけれど、それでも、雪ではなく雨でした。
今日も朝から、華光誌の編集。おかげで、本文は、テープ広告の1段を除き、32ページが出揃いました。これで、高山法座を挟んで、1週間後には、印刷所に入力原稿が渡せるメドがたちました。頑張ってます。明日も、作業はつづきます。
夜は、今年度(10月)からはじまった「事務連絡会議」。半分は、華光会HPの報告が中心でしたか、それ以外にも、各人から、それぞれの仕事の状況や、問題点が出されました。確実に、個人商店から、同人の手に仕事が広がるようになり、それが無責任ではなく、連絡をし合い、責任者が把握できる体制が整いつつあります。今日も、組織で動くことと、担当者の権限との兼ね合い、責任者の関わりなどを確認し合いました。この状況が、さらに地方の運営委員会のレベルにまで広がると、華光におられる人材を、より生かせていける集いになれるという予感がしています。いまは、まだその過渡期です。いわば勉強中。その意味では、ずいぶん、僕自身の役割も変わってきたと自覚しています。
ところで、2月も今日まで。早いですねー。いや、早いと感じる歳になったのでしょうか。今月のプログは、ブチお休み傾向。あいかわらず、映画も、毎月10本以上のペースで見ているけれど、まったく触れてません。アガデミー賞にも一言いいたいところ…。また、いろいろ読んだ本のことや、いま、聞いている音楽のことも、書きたいことは山々あれど、ちょっと華光誌終わるまでは、このペースかなー。
| 固定リンク
「今日の華光会館」カテゴリの記事
- 支部長研修会~支部長の役割~(2022.06.12)
- 甘茶(2022.04.15)
- お別れ~ありがとうございました(2022.04.01)
- 華光誌発送(2022.03.31)
- 80-2号の編集作業(2022.03.09)
コメント