華光誌終わったら、いい企画浮かびました。
パソコンが変わって、少し勝手が違うところが出てきまして、今朝も「年間行事表」を1、2カ所手直ししましたが、やっとこさ、華光誌の作業終わりました。
印刷所が来るまで時間があったので、1ケ月半ぶりにカットへ。ぼくの前の先客は、仏青会長のO君。お店(Enchante・アンシャンテ)が、彼の下宿と龍大を結ぶ七条大宮にあるので紹介したのだけれど、ボンボンの絵といい、華光同人の洒落た家具といい、このお店も、徐々に華光化されつつあるなー。コーヒーをご馳走になっている間、HPや華光誌の宣伝してきました。Rさん、今日もブログ見てくれてますか?
帰ってきたら、予定よりかなり早く、印刷屋が来ていて、華光誌の渡し終わっていました。これで責了なので、ぼくの仕事は終わりです。例年よりも、2、3日早く、最高に早く印刷所に渡せたと思いますが、完成は25日ごろで、発送はやはり26日(火)になるようです。まあ、年内発行ができるので、今年の大きな仕事は終わった感があって、ホッとしましたね。
今日は、華光誌の間に滞っていた、事務仕事を片づけています。テープのタイトルとか、HP用のはちすなどの原稿の整理など、こちらもだいたいメドが立ってきました。
華光誌と言えば、最近、各地でぼくの法話「連続無窮のお働き」の輪読をしています。続けてやると飽きて来るかと思いきや、けっこうぼく自身もお味わいが深くなって、気づかせてもらうことが多いです。みんなの発言量も多くなるし、真剣に読むしね。それで、自分なりに次のような企画の法座を持ちたいなーーと思うようになりました。
それは、華光誌輪読法座です。毎月でなくて、華光誌が発行された翌月初めごろに(1ケ月後ね)、巻頭言、誌上法話などを読んでいく。ただ読むだけでなくて、もしその筆者がいるのなら、その方を交えて補足や味わいも聞かせてもらうえばいいんじゃないかーと。これを日曜ではなくて、平日のお昼に開催してはどうか。以前から、平日法座を持ちたいと思っていたけれど、これなら参加者も受け身ではなくて、かなり参加型で関われますし、発言もしやすい。華光誌なので、単なる勉強会とも違うしね。2月、5月、8月、11月ごろになりますか…。詳しくは、また発表しますが、「年内行事表」に軽く告知しています。
| 固定リンク
「今日の華光会館」カテゴリの記事
- 24時間体制といっても、、。(2024.01.10)
- 命日に (2023.08.07)
- 支部長研修会~支部長の役割~(2022.06.12)
- 甘茶(2022.04.15)
- お別れ~ありがとうございました(2022.04.01)
コメント
わ~いいな~参加したいです~
華光誌を読んだ後,誰かと話がしたくなってムズムズします。
素敵な企画だと思います~!!
投稿: Tねこ | 2006年12月18日 (月) 17:40
すばらしい企画だと思います。
いわゆる「法座」での輪読会だけでなく、
各地での自主的な輪読会の集まりも活発になれば、
より相乗効果が生まれるでしょうね^^
投稿: 大阪凡夫 | 2006年12月20日 (水) 00:43