BBBのライブ
で、夜は、京都駅八条口にある「コーダル・オン」というお店で、JAZZのライブ聞きに行きました。客、最初4名でしたが、9名ほどになりましたが、小さな小さなスペースでの、ピアノレスのテナートリオで、ドラムスがリーダー。ベニー・ゴルソンのブルース・マーチからスタートして、センチメンタルー・ジャーニーとか、枯葉、ロリンズや、コルトレーンの有名曲に、オリジナルが混じっていました。わりと正統で、聞きやすくて楽しかったです。テナーの引用とかも面白かったしね。世代的にも、同級生だったし、狭い空間でのライブ迫力あるわ。今回は、無理だったMANU.さん、次回はご一緒しましょう。このあと、一緒に行ったKさんに、京都駅七条の裏通りの小さな路地を入った、お店に連れて行ってもらいました。目の前で切りわけてもらった、生ハムが超美味。お酒も美味かったです。夕方は、疲れからか、腹痛の下痢になったりしたけど、かなり飲みましたね。でも、帰って来てブログる元気ありました。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 『サマー・オブ・ソウル』~あるいは革命がテレビで放送されなかった時~(2021.10.01)
- 『ソング・オブ・ラホール』(2016.12.15)
- 『ミスター・ダイナマイト』~ファンクの帝王ジェームス・ブラウン(2016.10.21)
- 「わたしの7+7」(2016.08.15)
- 清志郎ばかり聞いていた夏(2015.09.01)
コメント