« 「連続無窮のお働き」~体験型法座~ | トップページ | 『密息で身体が変わる』 »

9月1日から始まった、極めて個人的、小さなこと

9月1日から、超個人的に、プチ新しくはじめたことが2つある。

ひとつは、新聞を、新たに講読しはじめたこと。

 これは、英会話(お茶の間留学ですね)をメキメキ上達させている家内が、‘’JAPAN TIMES”の講読を少し前から始めた。それがトイレに置いてあるが、残念ながら、ぼくは眺めるだけ。でも1面の写真なんかが、かなり違うのが面白い。

 で、ぼくも、今月から地元の「京都新聞」以外に、「朝日新聞」を購読することにした。ぼくの1日は、まず、新聞を読むことから始まる。けっこう、これは昔から習慣で、中学生のころから新聞が好き。まず起きて、一番に新聞を読む。顔を洗う前に、パジャマのままで、布団に足をつっこんだまま、ときには1時間でも読むことがある。いくらネットでニュースが読める時代になっても、これはかわらない。ニュースより、エッセイや解説が好きで関心のあるテーマもかなり決まっている。そうそう、きょうの新聞では、京都は、1面に安倍さんが千秋楽の表彰式で、一足早く総7理大臣杯を授与したニュースの写真がでていたけれど、朝日には、1面どころかそんな記事のカケラ(1行だけ)もなかったところが、面白い。

 で、もうひとつは、新しく体重計を購入したこと。体重計といっても、体脂肪や、内蔵脂肪、BMIに、基礎代謝まで計れる、カラダスキャンタイプのもの。

 ここ数年、1~2年あっていない人には、必ずといっていいほど、「痩せられましたね。お体、どこか悪くされたのですか」と、尋ねられ続けてきた。さすがに最近は、これが常態となって、そんな人も激減したが、先日の東京支部で、尋ねる人がいた。ということは、この人、何年間か法座を欠席されていたのだね。もちろん、最初のうちは、「実はね…」と、自力整体に、朝食抜き、そして正食法やらの説明していた。でも、いまはそれも飽きた。それで、「いやー実はそうなんです。悪性でね、胃を切りまして」などと、悪ノリをする。すると、「そうですか。お大事に」などと、そのまま信用されたりもする。まあねー、一時は、63キロあった体重が、46キロ台にまで落ちたのですから、心配されるのも無理はないかも…。

 いまは、50キロ台(リリカさん、ご安心ください)まで体重が戻ってきた。測定の結果、BMIもギリギリ、痩せすぎから、標準タイプへ。内蔵脂肪は「3」、体脂肪も「17%」台で、低いか標準値の下を示している総合的にも、「普通」に入っているようだ。それでも、中年ですから。もう少し、日常的に運動しないとなーと思っている、今日このごろ。世間の人とは逆で、もう2、3キロ太りたいとも思ってるかな。

 今日観た映画は、1勝1敗。「ジダン」と「マッチポイント」。「マッチポイント」は、久々にドキドキ、ちょっぴりムラムラね。ウディ・アレン風「太陽がいっぱい」というところ。これはいい。さっそく家内におすすめ。詳しく書く時間があればいいけれど…。

|

« 「連続無窮のお働き」~体験型法座~ | トップページ | 『密息で身体が変わる』 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

おぉ、「ジダン」ですか。この映画の音楽を私が大好きな「Mogwai」というバンドがやってるんで興味持ってます。でも1勝1敗で、もう一つの「マッチポイント」と取り上げてるってことは…

「太陽がいっぱい」は先月久々に見ました。中学生のころ以来かな。かなり記憶のイメージと違ってて楽しめましたね。やはりあの頃のフランス映画は好きです。アラン・ドロンてもっとキザかと思ってたけど、ちょっと3枚目はいってるしね。

投稿: MANU. | 2006年9月25日 (月) 23:09

おはようございます。

>(リリカさん、ご安心ください)

朝からびっくし。(苦笑^^;)
この話題はとても個人的で ひそかに笑えるたぐいの物で・・・。かりもんさん・・・いじわるですねー(^.^)

一週間に一回、自力整体続けています。今日はその日。1年経ちました。痩せも太りもしませんが(苦笑)体感だけが・・・実感。行ってきまぁす(^^)V

投稿: 雀斑。 | 2006年9月26日 (火) 08:51

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 9月1日から始まった、極めて個人的、小さなこと:

« 「連続無窮のお働き」~体験型法座~ | トップページ | 『密息で身体が変わる』 »