« 『アダン』~田中一村~ | トップページ | 「靖国問題」 »

表現アートセラピー

 真宗カウンセリング研究会の拡大世話人会があった。毎月の打合せ会とは別に、1年1度は、食事をしながら、自由な話し合いの場をもっている。8月15日、ちょっとお盆の最中で、日が悪かったか。6名の参加しかなかったが、おいしい御馳走も食べられて、楽しい集まりだった。

 ぼくがお世話役になって、11月23日(祝)に「パーソン・センタード・表現アート・セラピー」を開くことを決めた。今年の5月に試しに開いてみたら、大好評。ぼく自身も、30数年間、閉ざしていた自己表現のあらたな可能性に、すこし光を見いだした気がした。今回は、第一人者の小野京子先生に講師依頼をしたが、あまりにも急な無理なお願いだったので、前回と同くじ、水間みどり先生にお願いすることにした。

 「パーソン・センタード・表現アート・セラピー」は、「パーソン・センタード」と冠されるように、カール・ロジャーズさんの娘さん、ナタリーさんが提唱されたもの。まだ1度だけの体験で云々できないが、少なくても、表現の上手い・下手はもちろん、作品を権威者が評価したり、解釈したりするのではなく、安心できる自由な雰囲気の中で、既成概念や頭ではなく、いま、ここでの、自己自身のいのちの流れを感じながら、それを言葉だけでなく、音や絵や立体やさまざまなチャンネル使って、より自由に表現するものだった。

 「アート」と聞いて、尻込みする人もある。それは、だいたい学生時代の評価や学校教育の弊害からきたもの。自由な雰囲気で、自分を表現する楽しさを、共有できたら、それでいいのだ。

|

« 『アダン』~田中一村~ | トップページ | 「靖国問題」 »

カウンセリング・DPA」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 表現アートセラピー:

« 『アダン』~田中一村~ | トップページ | 「靖国問題」 »