« 盆参り | トップページ | 『アダン』~田中一村~ »

「日本のゴーギャン 田中一村伝」

016796580000_1   4、5年前に、初めて奄美大島に旅行したとき、開館まもない「田中一村記念美術館」を   訪れた。わが家では、夏の旅行は八重山などの南の島が恒例となっていたが、奄美は初 めて。先島に比べるとグッーと近い。ちょとした奄美ブームで、島唄や元さちと、黒糖焼酎と並んで、田中一村も孤高の画家として、脚光を浴びていたころだった

 まぶしいほどに真新しい立派な館に、その作品は展示されいていた。名前や有名作の写真程度で、なんの予備知識しもなかった。

 しかし、日本画で、これほどの衝撃を受けたのは初めてだった。いや、ジャンルなんか関係ない。綿密なタッチ同時に、生命力のようななにかが伝ってくる作品だった。

 さっそく、画集と共に、伝記も購入した。なかでも、「日本のゴーギャン 田中一村伝」はすさまじかった。一切の妥協を排し、世俗の縁も経ち、一心不乱に筆のみを握るために生きる、その執念のすさまじさに、身震いする思いがした。ほんとうに、天才と狂気が紙一重である。

 その点、ぼくのご法にかける姿勢なって、凡人そのもの。

 今日も、自分の命を惜しみ、身を惜しんで過ごしました。

|

« 盆参り | トップページ | 『アダン』~田中一村~ »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「日本のゴーギャン 田中一村伝」:

« 盆参り | トップページ | 『アダン』~田中一村~ »