« 『ゆれる』 | トップページ | 「日本のゴーギャン 田中一村伝」 »

盆参り

 伏見の御香宮から、桃山御陵と乃木神社の深い緑の道を抜け、宇治川の流れに沿いながら、宇治橋を渡って宇治市内へ。そこから、迷いながらもう少し車を走らせた。今日は、宇治、伏見の方面の3軒。

 日頃慣れない勤行だ。お坊さんの声のほうが大きいのが当たり前。ところが、一軒だけ、ぼくよりも大声で勤行をしてくださるお家がある。ご法話も、どこまで伝わっているか、わからないが、「人身受け難し、仏法聴き難し」をテーマにした。ただし、若い家人にご縁ができそうで、もう一押しが難しい。

 父は、年忌法要を兼ねたM家での京都支部法座へ。帰省中の同人もある中で、なかなかの盛況だったそうだ。これも単なる飲み食いの年忌ではない。ご法を中心に、自身の聞法のために開かれる法座。

 ほんとうに華光の同人の皆さんは、有り難い。お育ての尊さである。

|

« 『ゆれる』 | トップページ | 「日本のゴーギャン 田中一村伝」 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 盆参り:

« 『ゆれる』 | トップページ | 「日本のゴーギャン 田中一村伝」 »