« 今日からスタート | トップページ | 明日から「壮年の集い」 »

今夜はゲーム研修会

今夜は、日曜礼拝の若い先生方を集めて、ゲームの研修会を開いた。もちろん、テレビゲームでも、コンピーター関係でもない。声と身体を使い、人とふれあっていく正真正銘のレクレーションゲームだ。

で、 みっちり、3時間。このところ、京都の日曜礼拝のゲームから一線を離れているので、年に数回程度しかしないけれど、こんな長時間は久しぶり。疲れたけど、とても楽しくもあったね。

司会ゲーム、歌ゲーム、ジャスチャーゲーム、アクションゲーム、対抗ゲーム、グループ分けのためのゲーム、静めるゲーム、罰ゲーム、円形ゲーム、座布団ゲーム、野外ゲーム、創作ゲームetc.

久しぶりでも、「昔とった杵柄」ですわ。ひとつのゲームをすると、次々と引き出しが開いて、次のゲームが飛び出る感じ。おかげで、最初は、関心していたみんなも、最後の方は疲れてきて、ついてくるにやっといった感じになったけど、ほんの一部でも、ワザを伝授できたんじゃないかな。

年齢や性別に関係なく、ワイワイ騒ぎ、笑い、大声をだし、時に頭を使い、そして指先や手を使い、いわば身体全体を使って、他人と触れていくのっていいもんですよね。若い先生方から、子どもたちへと、実践を通じて伝わっていくといいよね。

|

« 今日からスタート | トップページ | 明日から「壮年の集い」 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今夜はゲーム研修会:

« 今日からスタート | トップページ | 明日から「壮年の集い」 »